7月28日(土)の授業について
先ほど12時50分の段階で名古屋市に暴風警報が発令しました。
13時から14時15分の授業まで行い、その後休講とさせいただきます。
なお、本日の授業については夏期講習中に振替をさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
タグ
2018年7月28日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:まとめ
学校説明会に参加してきました~愛知啓成高等学校編~
7月10日(火)に愛知啓成高等学校の説明会に参加をしてきました。
説明会では、それぞれコースの特徴、進路の話を中心に、来年度入試の概要説明がありました。
説明会の内容は以下の通りです。
啓成高校には普通科(共学)、商業科(女子)、生活文化科(女子)の3つの科があります。
普通科の中には特進クラスに相当する「サミッティアコース」と、
「普通進学コース」の2つのコースがありますが、
今年度からさらに、英語教育に力を入れた「グローバルコース」が新設されました。
商業科は、ビジネスの現場で必要とされる知識を養う「ビジネスコンピュータコース」、
生活文化科は、衣・食・保育などの日常生活に密着した学習をする「ライフクリエーターコース」があります。
啓成高校では3年間無遅刻無欠席無早退の皆勤者が毎年30%以上だそうです。
生徒が真面目で学びを大切にしているからですね。
平成30年の入試結果ではサミッティアコースでは国公立現役合格率が48.8%、
普通進学コースの四年制大学現役合格率が77.3%と高い数字を誇っています。
今年度から普通科グローバルコースがスタートしました。
語学力を生かして世界で活躍できる人材を育成し、
英語重視のカリキュラムで構成されています。
英語関連の授業は全体の3分の1以上を占め、そのうち半分以上が
ネイティブによるオールイングリッシュの授業です。
またグローバルコース設置に当たり、放課後にいつでも英語に触れ、
ネイティブと話すことが出来るイングリッシュラウンジが完成しました。
放課後の時間を有効に使えますね。
今後の説明会等の予定は以下の通りです。
・学校説明会
8月4日(土)、8月18日(土)、10月6日(土)、11月17日(土)
・学校自由見学会
11月3日(土)、4日(日)
興味のある方はぜひ参加してみて下さい。
愛知啓成高等学校のHPはこちら
昨年の記事はこちら
タグ
受験情報、名古屋南区学習塾、名古屋市南区の学習塾、愛知県公立高校入試2018年7月11日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:愛知県の学校紹介
学校説明会に参加してきました~大成中学・高等学校編~
7月6日に大成中学・高等学校の説明会に参加してきました。
説明会では、各コースの特徴、進学実績の話を中心に、
来年度からの変更点についての説明がありました。
大成中学・高等学校では、中高一貫6年制のステューディアコースを軸に、様々なコースがあります。
最大の変更点として、既存の英語留学コースが来年度から
「グローバルフューチャーコース(GFC)」へと変わることが挙げられます。
グローバルフューチャーコースでは、1年間のカナダ留学を含むYクラスと、
3か月間のニュージーランドまたはフィリピン・セブ島への留学を含むTクラスを選択することになります。
英検に関しては、高校3年生での2級取得率100%、準1級取得率67%と、高い取得率を誇っています。
その他にも、高校2年からステューディアコースに編入し
難関国公立・医歯薬学部を目指すラトナディアコースや、
部活動と勉強の両立をしながら進学を目指すプラウディアコースがあります。
また、入試関連の変更点として、
中学入試の科目で国語・算数・英語の3科型が選択できるようになった点があります。
英検3級~準2級程度の学力を想定しているとのことです。
2020年の大学入試改革を見据えて英語に力を入れていきたいという思いが表れています。
大成中学・高等学校の今後の説明会等の予定は以下の通りです。
・大成中学校
9月8日(土) 大成中模試
9月15日(土) 大成中模試解説会
9月16日(日) オープンスクール
11月10日(土) 入試説明会
12月1日(土) 個別説明会・相談会
・大成高等学校
8月22日(水)、23日(木) 夏休み自由見学会
10月6日(土) グローバルフューチャー説明会
10月20日(土) 第1回オープンスクール
11月11日(日) 第2回オープンスクール
興味のある方はぜひ参加してみて下さい。
大成中学・高等学校のHPはこちら
タグ
受験情報、名古屋南区学習塾2018年7月10日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:愛知県の学校紹介
学校説明会に参加してきました~桜花学園高等学校編~
6月13日(水)に桜花学園高等学校の説明会に参加してきました。
説明会では、それぞれのコースの特徴や桜花学園高等学校独自の
取り組み、今年度の入試結果や来年度の入試概要についての説明が
ありました。
桜花学園高等学校は以下のような特徴を持っています。
1.調べ学習をすることに伴いタブレットの導入化
2.英語検定・漢字検定の資格取得の奨励
※卒業時の英検準2級合格者70.9%(全国平均39.3%)
卒業時の漢検準2級合格者69.2%(全国平均27.5%)
3.女子高ならではの「躾(しつけ)の教育」
※あいさつ・身だしなみはもちろんのこと
「茶道」や「着付け」等
女子高の良いところがたくさん感じられるカリキュラムの
説明がありました。
今後の学校見学会等の予定は以下の通りです。
学校見学会(学習編)・・・7月28日(土)9:00~12:00
学校見学会〈部活編)・・・8月25日(土)9:00~12:00
桜花祭(文化祭)・・・・・9月15日(土)9:00~14:00
興味がある方はぜひ参加してみてください。
桜花学園高等学校のHPはこちら
昨年の学校説明会の記事はこちら
タグ
受験情報、名古屋南区学習塾2018年7月4日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:愛知県の学校紹介