私立高校推薦入試が終わりました!
こんにちは!
宇宙塾新瑞橋校 教室長の下野です。
今週は私立の推薦入試が行われ、昨日今日で結果が出ています。
新瑞橋校では3人の生徒が推薦で受験したのですが…
みごと、全員合格!
教室に来た時にみんなで拍手で迎えたら、
恥ずかしそうに喜んでいました。
この勢いで、来週始まる私立の一般入試も良い結果を出させます!
受験生のみなさんは、今が踏ん張り時です。
この土日の頑張りだけでも大きく伸びます。
体調に気を付けて、ラストスパートです!
タグ
個人指導塾、名古屋南区学習塾、学力アップ、成績アップ、瑞穂区2021年1月29日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:入試結果
効率的に勉強をしよう!その2
こんにちは!
宇宙塾新瑞橋校 教室長の下野です。
先日、テスト勉強についての記事を書きましたが、
今日はその中身の部分です。
なぜ成績が上がらないのか
原因としては、大きく2つに分けられます。
① そもそも勉強の習慣がない
② 勉強のやり方がわからない、間違っている
塾に通っている子なら、基本的に①はないかと思います。
家で勉強できないなら塾でやりましょう。
問題は②の場合です。
がんばってるはずなのに伸びない、というやつですね。
まずは普段の宿題のやり方から変えていきましょう。
ただこなすだけの宿題じゃ意味がない
宿題を解いて丸付け、間違ったところは答えを書いて終わり!
…と、これでは不十分です。
できなかったところを理解して、次はできるようにしなければなりません。
宿題の取り組み方としてオススメを書いておきます。
ステップ1:まずは自力で解く。
ステップ2:1pごとに丸付けをして解答を記入する。
ステップ3:間違えた問題にチェックする。
ステップ4:間違えた問題はその場で必ず解き直す。
ステップ5:それでも分からない問題は解説を見たり、教科書などで調べたりする。または覚える時間を取る。
ステップ6:一定期間をあけ、再度解けるか確認する。
みなさんはどこまでできていますか?
ステップ4から先は大変な作業ですが、とても重要な部分です。
これができている生徒は、自然と成績が上がっていきます。
テスト前の勉強も流れは同じです。
意識して勉強の仕方を変えていこう!
タグ
個人指導塾、名古屋南区学習塾、学力アップ、成績アップ、瑞穂区2020年12月26日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:勉強法
今日、教室でうれしかったこと!
こんにちは!
宇宙塾新瑞橋校 教室長の下野です。
11月に行っていた自習王決定戦。
昨日で終了し、集計を行いました。
一位は、なんと小学生!中3生と競い、ラストの数日で追い抜きました。
ほぼ毎日来てコツコツと頑張っていた成果ですね!
やはりイベントとなると、期末テスト前というのも相まって自習室が賑わっていました。
そして今日。
11月から自習をするようになった小学5年生の生徒が塾に来ました。
「先生~、算数のテストがあるからテスト範囲のプリントください!」
「えらい!どこの範囲?ちょっと待っててね」
教材のコピーを渡すと、自習室で黙々と取り組んでいました。
イベントを通じて自習の習慣が付いたようです。
小学生のうちからこれができると、中学高校と進んでも安心ですね。
自習イベントは定期的に行うつもりです。
今回あまり自習できなかったな~というみんなも、次回はぜひ積極的に参加してみよう!
タグ
個人指導塾、名古屋南区学習塾、名古屋学習塾評判の良い塾、学力アップ、瑞穂区2020年12月1日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:日常報告
中学校の期末テストお疲れ様でした!
こんにちは!
宇宙塾新瑞橋校 教室長の下野です。
公立中学校では2学期の期末テストが終わり、早いところは点数が出始めています。
校門配付でも、冬期講習の資料を渡しながらいろんな生徒に聞いていますが、
ボロボロだった~という子や、結構できた!という子などそれぞれです。
終わったものを悩んでも仕方がないので、
失敗したところをどうするか?という方向に思考を切り替えていきましょう。
今年度の定期テストは学年末を残すのみとなりますが、
ここから3学期までの過ごし方で、いくらでも結果が変わってきます。
クリスマス、お正月と楽しいイベントが続きますが、
塾生のみんなは冬期講習でしっかりと2学期の復習をしていこう!
タグ
個人指導塾、名古屋南区学習塾、学力アップ、成績アップ、瑞穂区2020年11月27日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:日常報告
自習王決定戦、始まっています!
こんにちは!
宇宙塾新瑞橋校 教室長の下野です。
先日のブログで告知していた「自習王決定戦」。
今週から開始したのですが、予想以上に自習が賑わっています。
いつも見かける生徒はもちろん、普段は自習に来ない子も顔を出すように。
今日は自習用にしている机が足りなくなり、スペースを拡張しました。
中学生だけでなく、小学生もちらほら来ています。
忘れ物を取りに来たついでに自習をしていくという子も。偉い!
みんなの頑張りに応えるために、いつも以上にしっかり授業をしなければと
こちらも身が引き締まる思いです。
次のテストに向けてしっかり学習量を確保し、自己最高点を目指そう!
タグ
個人指導塾、名古屋南区学習塾、学力アップ、成績アップ、瑞穂区2020年11月17日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:日常報告