理科実験教室を行いました!
こんにちは!
宇宙塾新瑞橋校 教室長の下野です。
土曜日に、恒例の理科実験教室を行いました。
今回もたくさんの小学生が参加してくれました!
5分間ペットボトルを振る作業があり、途中で疲れて飽きないかな~と心配していたのですが、
そこが一番盛り上がるという意外な展開に。
そんなみなさんのがんばりもあり、実験は大成功でした!
「つまめる水」では色とりどりの水玉を作って、
男の子も女の子も、低学年から高学年まで楽しんでいました。
ビー玉みたいできれいですね!
最後に実験のまとめとして、どうしてそうなるのかの原理を簡単に説明したのですが、
説明の内容をメモしている子もたくさんいました。
理科は苦手…という生徒も、こうした実験から興味を持って
少しでも苦手意識が無くなってくれれば、教師冥利に尽きるというものです。
今年の小学生イベントは最後となり、次は来春を予定しています。
今回残念ながら参加できなかったみなさんは、次回をお楽しみに!
タグ
個人指導塾、名古屋南区学習塾、名古屋学習塾評判の良い塾、学力アップ、理科実験教室、瑞穂区2020年11月10日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:日常報告
自習王決定戦をやるよ!
こんにちは!
宇宙塾新瑞橋校 教室長の下野です。
早いもので、今年も残すところ2か月となり、
年内の定期考査は期末テストを残すのみとなりました。
2学期の通知表を決める大事なテストです。
生徒のみんなにもっと学習時間を確保してほしい…
そこで、新瑞橋校では「自習王決定戦」を開催予定です!
小学生、中学生、高校生ひっくるめて誰が一番自習に来ているか。
普通に考えれば受験生が1位になりそうですが、小学生も意外とがんばっています。
成績はアップする、お母さんは喜ぶ、勉強の習慣がつく、いいことばかりです。
上位者には表彰も考えているので、どんどん自習に来てください!
また開始のタイミングで告知しますので、こうご期待。
タグ
個人指導塾、名古屋南区学習塾、学力アップ、瑞穂区2020年11月2日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:日常報告
塾向けのセミナーに参加してきました!
こんにちは!
宇宙塾新瑞橋校 教室長の下野です。
昨日10月25日(日)に、大阪で行われたセミナーに参加してきました。
内容は教室の経営、運営について。
全国からたくさんの先生方が参加されていました。
席が隣になった先生は島根県からいらっしゃった方でした。
いろいろお話もさせていただき、大変勉強になりました。ありがとうございます!
こういった場に参加すると、本だけでは得られない情報や実体験を聞くことができ、やる気が刺激されますね。
新たな気付きや改善点も見つかったので、より良い教室になるようしっかり実践していきます!
これは生徒たちにも言えることで、やる気が出ても
そのために「何をどうすればいいか」がわかっていない場合があります。
手当たり次第やってせっかくのやる気が空回りしてしまうことも…。
宇宙塾では正しい勉強法を身に付けてもらうための授業を行っています。
ここまでは絶対に出来るようになってほしい!という範囲を個々に合わせて指導することで、
定期テストの点数に繋がっていくんですね。
やるべき問題、やらなくてもいい問題の切り分けは生徒本人では難しい部分です。
現学年も折り返しを過ぎ、あっという間に期末テストのシーズンとなります。
一時的なやる気で終わるのではなく、「やる気」を「本気」に変えていこう!
タグ
個人指導塾、名古屋南区学習塾、学力アップ、瑞穂区2020年10月26日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:日常報告
理科実験教室のシミュレーションを行いました!
こんにちは!
宇宙塾新瑞橋校 教室長の下野です。
11月に行われる理科実験教室、運営するメンバーでシミュレーションを行いました。
今回の実験は、手作りの使い捨てカイロ&つまめる水!
実験自体は上手くいったので、あとは改善点を見つけてより良いものにしていきます。
コロナの影響で、来年の春先はまた開催できなくなる可能性もあるので、
小学6年生は最後の理科実験教室になるかもしれません。
いい思い出を作ってあげられるよう、万全の準備で臨みます!
タグ
個人指導塾、名古屋南区学習塾、学力アップ、瑞穂区、科学2020年10月23日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:日常報告
私立学校合同説明会に参加してきました!
こんにちは!
宇宙塾新瑞橋校 教室長の下野です。
本日は、朝からウインクあいちで開催された私立学校合同説明会に参加してきました。
いろいろな学校の説明を聞ける
合同説明会というのは、私立の高校や大学が集まって
それぞれ塾向けの説明を行う会です。
とても一人では回り切れない数!
宇宙塾の職員みんなで分担して参加しました。
下野も、今年は過去に回り切れなかった学校を中心に聞いてきました!
単独の説明会を開催していない高校もあり、
こういった場で貴重な話を聞けるのはありがたいことです。
生徒たちが志望している学校もたくさんあるので、また保護者懇談等で共有させていただきます。
もちろん生徒のみなさんも、知りたい情報があればいつでも聞きに来てくださいね!
タグ
個人指導塾、受験情報、名古屋南区学習塾、成績アップ、瑞穂区2020年10月20日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:日常報告