学校説明会に参加してきました~桜花学園高等学校編~
本日6月14日(水)に桜花学園高等学校の説明会に参加をしてきました。
説明会では、6つのコースの特徴、進路の話を中心に、来年度入試の概要説明がありました。
桜花ではまず入学の時点で特進コースと進学コースの2つに分かれます。
さらに2年生になると6つのコースに分かれます。難関文系、理系、保育系、外国語系、
各々が目指す進路に合わせたコースを選ぶことができます。
保育コースに関しては、名古屋短期大学、桜花学園大学の入学に大変有利な学園内推薦制度もあり、
保育士や幼稚園教諭の道に進みたい生徒には素晴らしい環境であると言えるでしょう。
また、保育のイメージが強い桜花ですが、卒業生の半数以上は保育系以外の学校に進んでおり、
国公立大学や難関私立大学に進学する生徒も多数います。
今後の説明会等の予定は以下の通りです。
・学校見学会(オープンスクール)
6月17日(土)
7月29日(土)
8月26日(土)
・学校説明会
10月28日(土)
11月11日(土)
・公開授業
11月4日(土)
上記以外に9月16日(土)には文化祭もあります。
興味のある方はぜひ参加してみて下さい。
桜花学園高等学校のHPはこちら。
タグ
受験情報、名古屋南区学習塾2017年6月14日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:愛知県の学校紹介
学校説明会に参加してきました~聖霊中学校・高等学校編~
6月13日(火)に聖霊中学・高等学校の説明会に参加をしてきました。
聖霊中学・高等学校は美しい自然環境に恵まれた瀬戸市の丘陵地に立地しています。
そのためか、先生方も生徒さんも非常に落ち着いていて、穏やかな方たちだと感じました。
聖霊中学・高等学校は、人間の生き方をともに考える「宗教教育」、国際感覚を磨く「外国語教
育」、感動する心、豊かな心を育む「情操教育」を教育の3つの柱としています。学校の一日は
お祈りで始まったり、また中学の音楽の授業ではヴァイオリンを採り入れたりしているようで
す。
高校では徹底した少人数教育を採り入れています。生徒は選択したコースごとに、教室を移動し
ています。中には4~5人のクラスもあるようです。
何と言っても魅力的なのは南山大学への学園内推薦制度があることだと思います。
2017年度の南山大学の学園内推薦人数枠が61ありました。評定平均順位が平均以下でも南
山大学に合格しています。
聖霊中学・高校は遠いとの印象を抱かれますが、学園バスが全13路線、132箇所のバス停と
キャンパスとを直結しています。
例えば、鳴子台中南(7:07発)、徳重西(7:23発)といったバスがあります。
直行ですし、帰宅時間などを把握できるので安心なのではないでしょうか。
今後の説明会等の予定は以下の通りです。
6/18(日)オープンスクール(事前申込不要)
6/24(土)土曜セミナー 学校説明会(事前申込必要)
8/26(土)夏休みオープンスクール (事前申込必要)
9/23(土)文化祭 個別相談会 (事前申込不要)
興味のある方はぜひ参加してみて下さい。
聖霊中学・高等学校のHPはこちらです。
http://www.seto-seirei-js.ed.jp/index.html
タグ
受験情報、名古屋南区学習塾2017年6月14日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:愛知県の学校紹介