学校説明会に参加してきました~名古屋国際中学校・高等学校編~
5月15日(火)に名古屋国際中学校・高等学校の説明会に参加をしてきました。
説明会では、それぞれのコースの特徴や名古屋国際独自の取り組みなどの話を中心に、
来年度入試の概要説明がありました。
名古屋国際は以下の5つの大きな特徴を持っています。
1.国際バカロレア・ディプロマプログラム(IBDP)認定校
2.文部科学省SGHアソシエイト校
3.国際教養科の設置
4.文部科学省教育課程特例校
5.サステイナブルスクール認定校
この中でも特に注目すべきは1のIBDPでしょう。
昨年の記事でも触れていますので、是非そちらもご確認ください。
実際に経済の授業を見学させていただきましたが、日本語は一切介入せず、
英語のみで板書、説明、発言が行われている授業は圧巻でした。
今後、このIBDPを利用して、たくさんの生徒が世界に羽ばたいていくことが期待されます。
さて、来年度の入試において変更点がありましたのでお伝えします。
来年度から出願方法がインターネット出願のみになりますのでご注意ください。
今後の説明会等の予定は以下の通りです。
・高等部
学校見学会…6月2日(土)、8月29日(水)、11月10日(土)
・中学部
学校見学会…6月2日(土)、8月29日(水)
入試説明会…11月10日(土)
グローバル入試相談会…11月10日(土)、11月17日(土)、12月1日(土)
中学部に関しては10月21(日)にグローバル入試プレテストも行われます。
興味がある方はぜひ参加してみてください。
名古屋国際中学校・高等学校のHPはこちら。
タグ
受験情報、名古屋南区学習塾2018年5月22日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:愛知県の学校紹介