学校説明会に参加してきました~愛知工業大学附属中学校・名電高等学校編~
9月14日(木)に愛知工業大学附属中学校・名電高等学校の説明会に参加をしてきました。
※愛知工業大学附属中学校は、来年度から「愛知工業大学名電中学校」に名称が変更されます。
説明会では、名電高校の現状や高大7カ年教育についての話を中心に、中学部・高等部それぞれの
来年度入試の概要説明がありました。
名電高校に対して男子校に近いイメージを抱いたままの方も多いかもしれませんが、実は最近どんどん
女子生徒が増えてきています。普通科に関しては、女子の方が男子よりも多い学年も存在するそうです。
初めから理系の道に進むと決めている愛工大志望の生徒は専門科に入学し、まだ進路を決めかねている
生徒は普通科に入学するといったように、上手く住み分けができているようですね。
また、来年度入試から、いくつか変更点があるようです。
まず、出願方法がネット出願のみになります。次に、高等部の推薦入試に英語のリスニングが追加されます。
そして、さらに大きな変更点として、高等部の一般入試における、普通コースから科学技術科への
スライド合格制度が廃止されます。特進・選抜コースから普通コース、情報科学科から科学技術科への
スライド判定は従来通り行われるようです。
名電高校を受験される際は、上記の変更点に注意してください。
今後の説明会等の予定は以下の通りです。
【中学部】
・11月12日(日)学校・入試説明(算・理)、模擬入試(国・社)
・12月10日(日) 〃 (国・社)、 〃 (算・理)
【高等部】
・11月11日(土)、11月12日(日)学校説明会
・12月2日(土)入試説明会
上記以外にも9月28日(木)にガイシホールで体育祭が開催されます(見学自由)。
興味がある方はぜひ参加してみてください。
愛知工業大学附属中学校のHPはこちら。
愛知工業大学名電高等学校のHPはこちら。