高校合格がゴールではない!
こんにちは!
宇宙塾新瑞橋校 教室長の下野です。
タイトルはよくあるフレーズではありますが、生徒たちにも伝えている内容です。
いま中3の塾生たちは、通常授業に入試特訓など、休む暇もなく頑張っています。
毎年のことですが、高校が決まり、勉強を完全にやらなくなってしまう…という生徒が出てきます。
安心してほっと一息つきたくなる気持ちはわかります。
かくいう私も、高校合格後に勉強していた覚えはありません(笑)
ただ、やっぱり高校に向けて学習を継続してほしいんですね。
もちろん受験前の今と同じ量やれなんて言いません。
ペースを落としてもいいので、勉強のリズムを維持できると高校入学後も安心です。
大学受験は高1の1学期から始まっている!
今の大学入試は、昔と比べると推薦入学のシェアがかなり増えています。
特に私立大学は定員が厳格化され、一般入試で入るのはかなり厳しいものになっています。
推薦をもらって大学に行く、というのが一番楽なパターンです。
その時に最も重要なのが、高校在学中の通知表(評定)の平均値です。
その評定平均は、高1の1学期から高3の1学期の平均が使われます。
つまり、大学入試を有利に進めるためには高3から頑張っても遅いんですね。
宇宙塾を卒業した生徒が、高校の勉強に苦労して戻ってくる…というのも毎年あるパターンです。
高1の最初のテストからつまづかないよう、しっかり勉強を続けるようにしましょう!
タグ
個人指導塾、名古屋南区学習塾、名古屋学習塾評判の良い塾、瑞穂区2020年12月4日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:教育情報
今日、教室でうれしかったこと!
こんにちは!
宇宙塾新瑞橋校 教室長の下野です。
11月に行っていた自習王決定戦。
昨日で終了し、集計を行いました。
一位は、なんと小学生!中3生と競い、ラストの数日で追い抜きました。
ほぼ毎日来てコツコツと頑張っていた成果ですね!
やはりイベントとなると、期末テスト前というのも相まって自習室が賑わっていました。
そして今日。
11月から自習をするようになった小学5年生の生徒が塾に来ました。
「先生~、算数のテストがあるからテスト範囲のプリントください!」
「えらい!どこの範囲?ちょっと待っててね」
教材のコピーを渡すと、自習室で黙々と取り組んでいました。
イベントを通じて自習の習慣が付いたようです。
小学生のうちからこれができると、中学高校と進んでも安心ですね。
自習イベントは定期的に行うつもりです。
今回あまり自習できなかったな~というみんなも、次回はぜひ積極的に参加してみよう!
タグ
個人指導塾、名古屋南区学習塾、名古屋学習塾評判の良い塾、学力アップ、瑞穂区2020年12月1日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:日常報告
中学校の期末テストお疲れ様でした!
こんにちは!
宇宙塾新瑞橋校 教室長の下野です。
公立中学校では2学期の期末テストが終わり、早いところは点数が出始めています。
校門配付でも、冬期講習の資料を渡しながらいろんな生徒に聞いていますが、
ボロボロだった~という子や、結構できた!という子などそれぞれです。
終わったものを悩んでも仕方がないので、
失敗したところをどうするか?という方向に思考を切り替えていきましょう。
今年度の定期テストは学年末を残すのみとなりますが、
ここから3学期までの過ごし方で、いくらでも結果が変わってきます。
クリスマス、お正月と楽しいイベントが続きますが、
塾生のみんなは冬期講習でしっかりと2学期の復習をしていこう!
タグ
個人指導塾、名古屋南区学習塾、学力アップ、成績アップ、瑞穂区2020年11月27日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:日常報告
期末テスト理社マラソンを行いました!
こんにちは!
宇宙塾新瑞橋校 教室長の下野です。
昨日は、定期テスト恒例の理社マラソンでした。
今回は3連休の中日である日曜に実施。
後ろから撮影してるのに誰も気付かないほど、みんな集中して取り組んでいました。
学校への提出課題のチェックも行いましたが、
前回に比べ、早く終わらせている子が増えてきましたね。
余裕を持ってテスト勉強をやれている証拠です。
今年最後のテスト、しっかり対策して結果を出し、
みんないい気分で年末を迎えられるといいですね。
今日明日が正念場。塾としても全力でサポートします!
タグ
個人指導塾、名古屋南区学習塾、成績アップ、瑞穂区2020年11月23日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:日常報告
自習王決定戦、始まっています!
こんにちは!
宇宙塾新瑞橋校 教室長の下野です。
先日のブログで告知していた「自習王決定戦」。
今週から開始したのですが、予想以上に自習が賑わっています。
いつも見かける生徒はもちろん、普段は自習に来ない子も顔を出すように。
今日は自習用にしている机が足りなくなり、スペースを拡張しました。
中学生だけでなく、小学生もちらほら来ています。
忘れ物を取りに来たついでに自習をしていくという子も。偉い!
みんなの頑張りに応えるために、いつも以上にしっかり授業をしなければと
こちらも身が引き締まる思いです。
次のテストに向けてしっかり学習量を確保し、自己最高点を目指そう!
タグ
個人指導塾、名古屋南区学習塾、学力アップ、成績アップ、瑞穂区2020年11月17日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:日常報告