いよいよ夏休み!
こんにちは!
宇宙塾本校の長岡です。
中学生のみなさんはようやくテストが終わりましたね!
テスト後の最初の授業で「めっちゃいい点数とれたよ!」と報告をしてくれた生徒がいて、わたしも嬉しくなりました。
この2週間テストに向けて頑張ってきた成果がテストの点数に出た人も出なかった人もいると思いますが、次に向けてまた一緒に頑張っていきましょう!
さて、来週から小学校と中学校は、夏休みに入ります!
宇宙塾でも火曜日から夏期講習が始まります!
学校が休校になった分、この夏休みはすごく大切なので気合い入れてしっかりと復習をしていきましょう!
タグ
名古屋市南区学習塾2020年7月17日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:日常報告
理社マラソン!
こんにちは!
宇宙塾本校の長岡です。
いよいよ期末テストが近づいてきましたね!
先週の土曜日には本城中学校対象の理社マラソンが開催されました。
初めて理社マラソンに取り組んでいるみんなの姿をみましたが、どんどん理科と社会の問題を解き進めていく姿は、まさに「マラソン」でした!
なかには、他の友達と何番プリントまで進めるか競争している子もいて、お互いにいい影響を与えているなと感じました!
これだけたくさんの問題を解いて復習すれば、テスト本番でもバッチリ正しい答えを書けそうですね!
今週の土曜日には桜田中学校の理社マラソンがあります!
まだまだ参加できるので、理科や社会に不安がある人はぜひ来てくださいね!
タグ
名古屋市南区学習塾2020年7月6日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:日常報告
学校説明会に参加してきました~愛知中学・高等学校編~
10月1日(火)に愛知中学・高等学校の説明会に参加してきました。
説明会では、仏教の教えに基づく学校の「建学精神」である
‘行学一体‘ ‘報恩感謝‘のお話が最初にありました。
次に、各コースの特徴、進学実績へと続き、
選抜コースの生徒でも部活を頑張っている生徒がいることも
わかりました。
入試日程の話に入り、昨年度からの変更点の話がありました。
令和2年度 o愛知県の私立高校一般入試日程は、
2月4日(火)・2月5日(水)・2月6日(木)です。
愛知高校は昨年度1日目でしたが、令和2年度は
2日目の2月5日(水)に変更になります。
受験を予定されている方はご注意ください。
愛知中学校の変更点としては、
特奨生合格をした生徒は、
3年間授業料が免除となるところです。
その他の特色については、昨年のブログ記事を読んでいただくと
よくわかると思います。
今後の学校説明会等の予定は以下の通りです。
10月27日(日)
11月10日(日)
11月16日(土)
興味がある方はぜひ参加してみてください。
タグ
受験対策、名古屋学習塾評判の良い塾、名古屋市南区学習塾、名古屋市南区進学塾2019年10月10日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:愛知県の学校紹介
体育祭に行ってきました!
新瑞橋校教室長の下野です。
今月は近隣の中学校の体育祭があり、
9月19日に萩山中、9月26日は桜田中に行ってきました。
普段とは違った表情を見せる生徒たちとコミュニケーションをとることができ、
準優勝だったよと報告しに来てくれた生徒もいて、行けて良かったです。
生徒・保護者の皆様、学校の先生方、暑い中お疲れ様でした!
体育祭が終わるといよいよ中間テストが始まります。
当日も授業がありましたが、疲れているのに集中して取り組む姿に感動しました!
そんな頑張っている生徒たちの成績を上げるために、私たちも全力でテスト対策を進めてまいります。
勉強は体育祭とは違い、自分自身との闘いですが、
目標を達成できるように、宇宙塾では職員・講師全体でサポートします!
いい準備・対策をして万全の状態で中間テストに臨もう!
タグ
名古屋市南区学習塾、定期試験2019年9月28日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:日常報告
学校説明会に参加してきました~桜花学園高等学校編~
6月12日(水)に桜花学園高等学校の説明会に参加してきました。
説明会では、各コースの特徴、進学実績の話を中心に、次回の入試概要の説明がありました。
桜花高校には3つのコースがあり、2年生からさらに細かく分かれます。
保育コースでは週に2時間「保育」の授業があり、育児や離乳食づくりを学習します。
また、保育士に必要な資質である音楽・美術・書道の他、
茶道・着付け・英会話などの教養も学ぶことができます。
来年度からの変更点として、英語コースが改変され国際キャリアコースが設置されることが挙げられます。
今後の社会の変化に対応するために、英語力だけではなく国際感覚を学び、
自己の意見を発信する力を付けることを目指すコースです。
外国人教師と日本人教員のチームティーチングで実施する、独自の英語授業が科目としてあります。
また、理数コースが特進コースと統合され、特進コースの2年次に文系と理系に分かれます。
女子高という落ち着いた環境で学習にしっかり取り組み、医療・看護系の大学へ進む生徒が多くいます。
今後の説明会等の予定は以下の通りです。
・オープンスクール 7月27日(土)、8月24日(土)
・桜花祭(学校祭) 9月14日(土)
・私学展 10月19日(土)・20日(日)
・学校説明会(入試説明会) 10月26日(土)、11月9日(日)
・個別入試相談日(中学生・保護者対象)
11月17日(日)、23日(祝)、24日(日)、30日(土)、12月1日(日)、7日(土)、8日(日)、15日(日)
・公開授業(中学生・保護者対象) 11月16日(土)
・受験生・保護者対象のコース説明会 11月16日(土)、12月14日(土)
興味がある方はぜひ参加してみてください。
桜花学園高等学校のHPはこちら
タグ
受験情報、名古屋市南区学習塾2019年6月15日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:愛知県の学校紹介